○MY TOWN ACE

 もうビートから比べると高級車ですよ、これ。とにかく走っててもエンジン音がぜんぜんしない。いや、それでも今の車とかほんとの高級車とかに比べたらむしろ音なんかうるさいくらいなんだろうけれど、なんせビートがこれでもかとばかりにやかましかったですから。オーディオが普通の音量でちゃんと聞けるのはありがたい。そのぶんチープなスピーカーが堪えますが。

 ギアの入り方は、ビートのギアがえらく心地よかったんで比較するのも気の毒だけどやっぱりなんというか爽快感みたいなものはないですね。ビートは狙ったギアにカチッと決まる感じがするんだけど、タウンエースはかくんと「入る」感じ。ちょうど大型免許を取ったときに乗ったトラックと似た感触。クラッチが軽いのでギアは入れやすいですけども。そういう意味じゃ運転はしやすいってのはあるかもしれません。
 あと、ビートだと街中で走るときでも5速を使っていたんだけど、このクルマは街中なら4速まででほとんど事足ります。5速を使ったほうが燃費はよくなるんだろうけど。このへんは軽自動車と普通車の違いなんで仕方ないんですが。
 走行性能については、まあこんなもんかなと。とにかく車重のわりにアンダーパワーなので加速は鈍い。1速からギアを踏んでいくと、なんだかもっさりと加速していく感じ。なんというか、後ろがあとからついてくる感じって云うのか。ビートだとアクセルを踏めば踏んだだけスパッと加速するんだけど、もやーっと加速してギアチェンジのタイミング、みたいなのの繰り返し。
 なにより戸惑うのが、ブレーキとかちょっとラフに踏むとクルマが前後に激しく揺れるので非常に不安定だし、コーナーでもロールがすごくて結構怖い。なんというか、重心が高いから仕方がないんだろうけど、サス抜けてるんじゃねえのかってくらいぶわぶわ揺れること揺れること。乗り物酔いする人だったら即酔うな。ま、わかっちゃいたけど運転を楽しむクルマじゃないですね。その後にビートに乗るとビートがいかに安定しているかがはっきりわかります。
 納車の帰り、渋滞に巻き込まれる時間ももったいなかったし中央道の調布インターから八王子まで高速道路を使ったのだけれど、高速性能は普通に走る分には申し分ないかなと。合流は3〜4速くらいで行って、一気に加速して5速に放り込んでやれば100キロくらいの速度はそれほど無理せずにキープできる。親父の乗ってる15年式エクストレイルに比べると、生まれた年も車体の形状も違うから安定感とかぜんぜん違いますけどね。やっぱりエクストレイル(AT)のほうが感覚としてどっしりしてる感じはする。いや、そりゃまあ、比較するほうが間違いなんでしょうけど。最高速度は140キロくらいで厳しくなるかなという感じがします。踏めば出るんだろうけど、これ以上出すともうものすごく怖い。ビートの140キロとはまったく違いますね。
 高速道路とかだと、「気が付かないうちにこんなにスピード出てた」みたいなことって時々あるけど、そのスピードがビート(64馬力)だと70〜80キロ、エクストレイル(150馬力)で120キロくらいで、このクルマだと100キロ前後なんじゃないかなと思うわけです。100キロを超えると、「アクセルを踏んでいる」って感覚が出てくると。つまり、長距離でも疲れない速度がだいたい100キロ前後なわけで、そう考えれば、なかなかどうして格好の割にはよく走る車なんじゃないかと思います。上にも書いたとおりスポーツ走行みたいなのは不可能だけど、旅行とかで街中から高速道路、そしてまた街中へ、みたいな使い方ならストレスなく乗れるんじゃないかと。ただ、これで7人とか乗ったら坂道は登らなそう。

<後付けしたもの>

○カーステレオ&カーナビ
 カーステレオは、パイオニアのDEH-P077というMP3とWMAファイルを再生できるデッキを後付。MP3再生だけなら安いデッキがいくらでもあったんだけど、どうせならってことでパネルに日本語表示が出来るものがいいなあと思ってたらこれが一番コストパフォーマンスがよかったもので。MP3を使ってる時点で音質とか結構どうでもいいっちゃどうでもいいわけなんだけど、それほど悪くなくて一安心。ディスク一枚に100曲とか入れておけるので、CDチェンジャーとかより効率はいい。CDチェンジャー以上にディスク交換しなくなるけど。
 でもまあ、さしあたってこれはめちゃくちゃ便利です。そしておそらく、長距離であればあるほど威力を発揮する装備かなと。とにかく大量の曲を一枚に突っ込んでおけるから退屈しないし、いちいちディスクの入れ替えをしなくても済むので楽。これに慣れちゃうとなかなか普通のCDプレーヤーには戻れないかもってくらい便利です。ただ、なんとなく気分的な問題でわざわざ高い金出して(って云っても、Kakaku.comの最安値店だったので近所のオートバックスとかよりは一万円近く安かったですけど)ディスプレイに日本語表示ができるものを買ったのですが、これはあんまり必要ないかな。運転中は見られないし、曲を聴いて「あれ、この曲なんだっけ」って思ったときしか見ないんですよね。
 せめて、曲のタイトルがぱっと出れば目当ての曲を探すのにいいんですが、これがそうもいかない。その曲に行ってからタイトルがディスプレイ表示されるまでだいたい2秒くらいのタイムラグがあります。ってことは曲のソートには使えない。だって、ディスプレイ表示される頃には曲のイントロが流れてますし。そういう意味ではあんまり使い道なくて、雰囲気がなんとなくいいかな、程度のものじゃないかなと。
 カーナビは、最初はビートにつけていたアルパインのNVE-N077をそのままつけていたんですが、インダッシュモニタのTVE-016がちょっと問題でして。1DINのセットにモニタを上、カーステレオを下につけてたんですが、ナビを使ってるときはカーステレオの操作ができないんですよ。正確には、リモコンもあるし手をモニタの下に突っ込めばできないことはないんですが、操作しづらいし、カーステレオの液晶パネルなんかまるで見えないので日本語表示機能が無駄になってしまうわけです。これが嫌なんで、オンダッシュタイプのカーナビに換えることにしました。ちょうどN077の機能とかにも不満が出てきた頃合でしたし、何よりモニタがRCA接続でちょっとボケてたし。
 と云っても新品を買う余裕もないので、ターゲットは再びヤフーオークションです。HDDはまだ高いのでDVDに絞って、最初は2万円から3万円くらいで買えればいいか、くらいに考えていたんですが、どうせならあの機能もこの機能もって欲が出てくるんですよね。で、結果的に予算を余裕でオーバーしつつCN-DV3300GWDというパナソニックのDVDナビを購入。画面が綺麗だってのもあるんですが、標準でビーコンが付いてたのに惹かれました。別にどうしても必要かと云われればそこまでの必要性は感じないんですけどね。まあ、あって損は無いかなってなもんです。

○ETC車載機
 ETCもなんだかんだで長距離には必須ですね。なんか悔しいんで本当はこんなのつけたくはないんですけど、「いちいち停止しなくていい」というのと「夜間30パーセントの割引」がおいしすぎ。前者は時間短縮とか燃費とかメリットは絶大だし、料金所の渋滞ともほぼ無縁なのは大きい。後者は云うまでもなく、夜中に走ればそれだけで割引適用ってのはこんなに美味しいことはないわな。これ行ったときはまだ始まってなかったのだけれど、現在は通勤割引とか早朝夜間割引とか50パーセント割引まであるのでさらにメリットは大きくなるかなと思います。車載機は、わたしが使っているのは分離型でアンテナとスピーカーまで別になっているタイプだったのだけれど、別に一体型でもいいのかなと。カードが外から隠せない分だけ、分離型よりこまめにカードを抜く必要はあると思いますけどね。音声で料金案内をしてくれたりもするんですが、どうせ払うのは自分なんだし一人で乗る分にはあんまり必要ないかも。
 取り付け自体はスゲー簡単。ACCラインに一本割り込ませて、もう一本をアースするだけ。カーステレオも難しくないけどこれはもっと簡単な感じ。ちゃんとした店とかとの違いは、いかに綺麗にコードを見せずに取り付けるかってことだけだな。つまり、「綺麗にコードを隠す」ことにこだわらなければ、ドライバーさえ回せれば簡単につくもんだ。アンテナ分離型のものはだいたい工賃5000円とかみたいだけど、「綺麗に見せるのに5000円払えるかどうか」ってことだね。もちろん、自分でやって綺麗になりゃそれが一番なんだけど。わたしは5000円も払うなら多少コードが綺麗じゃなくても見るからに汚くなければそれでいいです。それだけにORSEに払う金が高すぎる気はしないでもない。

○シフトノブ
 シフトノブは純正にあまりにも嫌気が差してRAZOのものに交換。これはこれで手触りは悪くないんですが、いかんせん形がどうも辛い感じはします。が、純正のものよりはかなりましになったかなと。重みが増したんで、シフトのしやすさは格段に上がったかな。

○スピーカー
 純正スピーカーの音があまりにショボくて、迂闊にボリュームを上げると聴けたもんじゃないというこの状況を打開するため、スピーカーを交換しました。後ろは滅多に人が乗らないのでフロントスピーカー交換を考えたんですが、この車ってフロントは10cmしか入らないんですね。ちょうど近所の自動車用品店で、ケンウッドのKSC-LF10というツイーター付きのものが叩き売られていたのでこれを購入してきました。
 スピーカーの交換も、手間はかかりますがそんなに難しくはありません。まずはドアの内装を剥がすために3箇所のネジを外し、さらにピンで留まっているのでこれをゆっくりと外していきます(これが折れたりピンがなくなったりすると、音がブレたりビビリが発生したりする可能性がありますので注意です)。そうすれば純正スピーカーが出てきますので、カプラーを外してネジ3本を外せばOK。純正スピーカーを止めているフレームだけは再利用しますので、フレームから純正スピーカーを剥がさなければならないのですが、これが大変でした。接着剤でがっちり止まっているので、マイナスドライバーをスピーカーとフレームの間に突っ込んで無理矢理引き剥がすしかないようです。ここまでいけばあとはつけるだけなんですが、スピーカーに付属のカプラーが合わなかったので、純正カプラーを加工して取り付けしたりといろいろ加工もしつつ。ツイーターはミラーの裏の黒いプラスチック部分に固定してやりました。作業時間は片方で1時間もかからないと思います。
 これだけのことですが、音はぜんぜん違いますね。ただ、わたしのような素人の耳には、スピーカーそのものの交換よりもツイーター追加のほうが大きいと思います。MP3が音源なのである程度までで限界はあるんですが、ボリュームを上げたときの高音域がぜんぜん違ってて、ボーカルなどが聞き取りやすく際立つようになりました。

○カーテン
 カーテン付いてなかったんですよこの車。車の中で寝るってことになったときにやっぱり欲しいし、あと夏場とかカーテンなしでおいとくと車内とかたいへんなことになるんじゃないのかと。これは早急になんとかしないとなと思いながらも新品を買うと結構するらしいし、家庭用のものを加工してつけるくらいならいっそのこと純正品をヤフーオークションとかで買えればいいなと思ってつらつら眺めていたところでちょうど出品されているのを発見。車種と年式が符合していたのでたぶん使えるだろうと思って入札し、ほかに入札者もおらずに無事落札。で、いざ到着してみたら……どうやらちょっと違うんですよ、これが。
 なんだかよくわかんないけど、同じタウンエースでも「成型天フルトリム」「吊天フルトリム」の二種類があって、落札したのは「吊天」のほうなんだけど、店の人に聞いたらどうやらこのグレードは「成型天」になるらしいんですね。そういうことはあらかじめ調べておけよなってことなんですけども。
 っても、別に車種は同じだからつけられないことではないので無理やり取り付けることにしました。グレードが違うとは云っても一応その車種用のものだから、他車種流用とか家庭用流用とかに比べるとすごくしっくりきます。ネジの長さが合わなくてネジだけホームセンターに買いに行ったりはしましたが、逆に云えばそれくらいですかね。使わないパーツが山のように出てきて悲しい限りです。
 最初はドリルで穴あけまくらなけりゃならんのじゃないかと思っていたんですが、具合のいいことにすでに内装内張りの下に穴とボルトがあるんですね。内張りの上から触ってやるとこのあたりに穴があるなあってのがわかるんで、そこにカッターナイフで切り込みを入れてやってレールを通すプラスチックのキャップを無理矢理ネジ止めしてやればOKです。サイズの都合とかでちょっとイレギュラーなやりかたをしていたりもしますが。
 ただ、バックドアとスライドドアの上だけはドリルで穴を開ける必要があります。どうせやるなら全部開けといてくれりゃいいのにと思うんですがそういうもんでもないらしく。っていっても、バックドアのガーニッシュにも鉄板にも既に穴を開けるところには目印が付いてるんで難しくはありません。スライドドア側はちょっと工夫が必要で、助手席シートベルトを外してガーニッシュをこじって外してやると(ピンで留まっているので落としたり割ったりしないよう注意してください)、実はその裏、車体側にボルト穴があいていますので、ここに通してやればかっちり着きます。

戻る